人生100年を自分らしく

あなたのシニアライフを出来る楽しさ発見とともにサポート♪

人生100年と言われている現代。
あなたは、ご自身の人生後半のライフスタイルをどう考えらえてますか?
 
あなたにとって老後の楽しみはなんでしょう?
これからどんなことをしたいですか?
どんな人生を歩まれたいですか?

ごあいさつ
詳細は画像をクリック♪
サービス内容
詳細は画像をクリック♪
体験者様の声
詳細は画像をクリック♪

新着記事

ごあいさつ

こんにちは、人生の後半を歩きはじめているすぎたと申します。
 
一昔前は定年退職、そして隠居が普通でした。
でも、今は違います!
60という人生の後半のスタート地点に立ったとき、後半の人生をどう生きるか…
決められている方、迷われている方のご相談を受け、より良い人生、あなたらしく輝くシニアライフをサポートを、私は後半の人生の生きがいとしてます。

すぎたはる美 Profile

・パソコン歴約34年
・ホームページ制作歴26年目
(2023年現在)

※孫が3人いるコーヒー好きなおばあちゃんです。

・職歴
銀行員⇒飲食店(調理・接客・経理)・Junior英語教室・子供パソコン教室⇒ホームページ制作会社勤務⇒個人事業主(ホームページ他WEB関連サポート&シニアライフコーチ)

・提供サービス
製作・サポート・レクチャー・ワークショップ
⇒WordPressでホームページ作成
⇒パワーポイントで資料・プレゼン・動画作成
⇒Canvaで画像・動画・プレゼンなど作成
⇒YouTubeの使い方
⇒Zoomの使い方
⇒Line公式アカウントの設定
⇒しつもん読書会、しつもんミーティング
⇒脳活ワーク、カードコーチング
⇒宿命算出、運気・相性鑑定

あなたのシニアライフは?

あなたはどのようなシニアライフを予想・または希望されてますか?
あなたご自身のシニアライフはどんなものが良いと思われてますか?
 
たとえば…
続けてきた趣味を楽しんで過ごされるのもいいでしょう。
それまでに培ってきた特技を生かしたり、知識を生かして収入に結び空けるのもいいですね。
 
今はインターネットの時代。
趣味もビジネスもネットと結び付けると世界が広がり、楽しさも広がります。
 
でも、インターネットなんて、パソコンなんてという苦手意識をも立てている方も多いことも確かですね。
 
わたしはそんな方のお手伝い…
つまり、何をしたいか、何が出来るかとお話を聞かせていただき、一緒に探し、
ネットで何ができるかということを提案し、
あなたの世界が広がり、イキイキとしたシニアライフを歩んでいかれる。
そんなお手伝いをして、私も一緒に私の出来る事でお役に立ち、一緒に人生を歩いていきたいと思ってます。

何をしたいか分からないけど、何かをやってみたい!
自分を活かすことをやってみたい!
それはなんだろう?

そう思われてらっしゃるあなた…
よろしければお声がけください。

お一人で考えても思いつかない場合はなおさら一緒にお話しながらなんてどうでしょう?
メルマガ登録していただきますと初回限定にはなりますが、40分間の無料相談を受けていただけます。
 
そのあと、セッションを受けてくださるかどうかは自由です。
セッションのご案内はさせていただきますけど、売り込みなどはぜったいしませんのでご安心ください。

サービス内容

カードコーチング
…何をしたいのか、何ができるのかなどのご相談~目標設定⇒行動⇒実現までのコーチング
…日・週・月・年単位での在り方・行動などのコーチング
 
Web関連のサポート
…ホームページ・画像・動画などの作成、レクチャー、ワークショップなどを通して、必要なものをそろえたりスキル習得のお手伝い。

それぞれの画像をクリックすると詳細ページが表示されます。

体験者様の声

今やっていることが私に合っているのか、心配になったとき、相談に乗ってもらえて落ち着くことができました。

心引き締まる思いになれました。
感じていたところを、ズバッとビシッとグサッと提示していただけて、確信をいただくと共に腹を決めることができそうです。
その際に大切なのが、『落ち着いた呼吸』
風の厳しさの中に、風の穏やかさ、涼やかさ、爽快さを秘めて歩んでいこうと決心できました。

じっくり聞いてもらえるし、一緒に考えてくれるので助かります。

カードを引いて瞬時にテーマと結びつけて考える。
脳が活性化するのと、自分を見つめる、そしてシェアすることで言葉にしてアウトプットすることで自分の思いに確信が持てる。
また、同じカードでも皆さん捉え方が違い、それぞれ自分の生き方でいいんだなあと思いました。

作業がなかなか進まなくてモチベーションが下がって私には無理かもと思ったこともあったけど、話を聞いてもらってみんな一緒なんだし、マイペースでいいんだと分かって、最後まで続けられました。

忘れてしまってもメッセンジャーで質問したらていねいに答えてくれたので助かりました。

すぐ分からなくなってしまって、何回も同じ質問をしてもこちらの理解度に合わせてていねいに説明してくれるので助かってます。
そのおかげでできるようになって、私が教えることができるようになったりしてます。

気軽にお問い合わせください